top of page
​出演アンサンブルと演奏(YouTube)

当日の演奏のYouTubeです。各アンサンブルの個性と情熱があふれる演奏をお楽しみください。

10時30分  くじらギター   https://youtu.be/DWMYclXU6ZQ

10時55分  かなで      https://youtu.be/ncvYriKpt6g

11時20分  アミカギターラ  https://youtu.be/2B3pvDvfp7k

11時45分  マディーニ    https://youtu.be/NFxe8DL3mE4

12時10分  昼食休憩

12時35分  いしはら     https://youtu.be/cWZA08DS2IM 

13時00分  パストラーレ   https://youtu.be/U7-QMt3ush4

13時25分  永山       https://youtu.be/JX0urjplKBs

13時50分  サークル響    https://youtu.be/B5bl0cnmM4Y

14時15分  徽音       https://youtu.be/yGm1LFrXANM

14時40分  立川市ギター   https://youtu.be/lZvBkE4g3tY

15時05分  アンサンブルえん https://youtu.be/Di7Pukiv8ys

団体名:くじらギター重奏団

代表者及び連絡先:連絡先 黒川雅代 nozomi5578@gmail.com

団体の紹介(練習日、練習場所、内容等)   2011年長谷川郁夫先生から「バッハ作曲 ブランデンブルグ協奏曲第6番1楽章を原曲通りの編成でギターで弾きましょう」と集まったメンバーです。毎週土曜日に昭島市で練習しています。練習場所の昭島市は60年程前に新種の鯨の化石が発見され、市のシンボルマークになっています。歌が上手く・仲間想いという説のある「くじら」の名前をグループ名にしました。2012年日本ギター重奏コンクールにて一般奨励賞受賞。2019年やさぎコンクールにて金賞受賞。メンバーの森さんはオカリナ製作家で、オカリナとギターのレパートリーもあります。結成11年。自主演奏会、ボランティア演奏などでギター四重奏を楽しんでいます。

演奏者

平澤 豊,  加藤 美智子, 黒川 雅代, 森 秀文 

    

演奏曲目(作曲者、編曲者、簡単な解説) 

1.エル・ビートスペイン民謡/編曲:佐藤滋 

   アンダルシア地方で16世紀頃起源の舞曲です。

2.黄昏のワルツ 作曲:加古隆/編曲:佐藤滋

 2000年放送開始のNHK『にんげんドキュメント』の初代のテーマ曲です。

3.組曲『コーカサスの風景』より 第4曲《酋長の行列》 作曲:イッポリトフ=イワノフ/編曲:壺井一歩

 1894年作曲のオーケストラ曲。勇壮さと東洋的なわびしさを合わせ持つ行進曲で全曲の中でも特に親しまれています。

 コーカサス地方のジョージアはワイン発祥の地です。  

4.パイレーツ・オブ・カリビアン作曲:クラウス・バデルト、ハンス・ジマー /編曲:黒川雅代

 ディズニー映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の曲をメドレーで演奏します。

団体名:くにたちギタークラブ「かなで」

代表者及び連絡先:石井 進 ngypt1866ssm@gmail.com

団体の紹介(練習日、練習場所、内容等)
2018年4月から活動を開始。指導者は置かず、メンバー全員で練習曲を決め、練習に取り組んでいる。現在会員は7名。練習場所は国立東福祉館。日曜日午後1時から。会費無料。主に国立市内を中心に催し(国立音楽祭、国立市民文化祭等)に参加している。

 

演奏者 

畔柳 和好、石井 進、佐々木 好人、藤澤 弘孝、宮原 正治 

    

演奏曲目(作曲者、編曲者、簡単な解説)
①サラバンド(作曲:G.F.ヘンデル/編曲:吉田光三)
 自身の誕生月に作曲し、原曲の正式名は「ハープシコード組曲第2番HWV437第4曲『サラバンド』ニ短調」です。
②G線上のアリア(作曲:J.S.バッハ/編曲:今井博之、小野剛蔵)
 ヴァイオリニストがバイオリンのG線だけで弾けるように編曲して広めたことがこの曲名の由来といわれています。
③キエン•セラ(作曲:パブロ•ベルトラン•ルイス/編曲:東昭年)
 ラテン音楽のスタンダードナンバーです。
④オーバー•ザ•レインボー(作曲:ハロルド・アーレン/編曲:石田忠)
 ミュージカル映画「オズの魔法使」でジュディ・ガーランドが歌った劇中歌です。
⑤人生のメリーゴーランド(作曲:久石譲/編曲:平倉伸行)
 アニメ映画「ハウルの動く城」のテーマ曲です。

団体名:アミカギターラ

代表者及び連絡先:漢人邦夫 kandokunio@hotmail.co.jp

団体の紹介(練習日、練習場所、内容等)
平成元年に創設されて30数回の定期演奏会を行っているギターサークルハーモニックスの選抜メンバー4人によるアンサンブルです。このフェスのために結成され、不定期で調布「たづくり」で練習しています。主にクラシック系の曲が主となりますが、クラシックギターの音に最適と思う曲を選んで演奏しています。

演奏者

澤田敏之、稲垣高司、漢人澄江、漢人邦夫   

  

演奏曲目(作曲者、編曲者、簡単な解説)                  

〈1〉フリアント~スラブ舞曲集第1集から(A.ドヴォルザーク)、編曲:澤田敏之 

 ボヘミアの農民の踊りを表現しています。軽快な舞曲で、組曲の終曲として用いられます。                                〈2〉メヌエット~小組曲から(C.ドビュッシー)、編曲:壷井一歩 

 ピアノ連弾のために書かれた4曲からなる組曲の第3曲。                

〈3〉亡き王女のためのパヴァーヌ(M. ラベル)、編曲:伊藤敏明 

 この古風な曲は、歴史上の特定の王女に捧げて作られたものではなく、「昔、宮廷で小さな王女が踊ったような

 パヴァーヌ」といったノスタルジアを表現したもの。      

〈4〉天使のミロンガ(A. ピアソラ)、編曲:澤田敏之 

 連作「天使へのイントロダクション」「天使の死」「天使の復活」に連なる天使シリーズ作品です。

団体名:ギターアンサンブル・マディーニ

代表者及び連絡先:小嶋 伸一(E-Mail:kojisin3@gmail.com

団体の紹介(練習日、練習場所、内容等)
 府中市主催の初心者講習会の卒業生を中心にソロや合奏を練習している月曜午前のグループと、ソロや重奏、合奏を楽しむ土曜午前のグループのメンバーが初めてともにステージで演奏します。サークル名は“ゆっくり、丁寧に”という意味の福島地方の方言“までいに”をカタカナにしてみたら、ちょっとイタリア語?っぽくなりました。あせらず、ゆっくり練習を重ね、丁寧に音楽を育みたいとの願いがこもっています。
■活動日:月3回 月曜日 9:00~12:00 / 月2回 土曜日 9:00~12:00
■会場:府中市内の公共施設(文化センターなど)
■講師:川俣勝巳 

 

演奏者

大久保 香苗、豊福 清二、小川 元之、光藤 久美子、小口 典子、小嶋 伸一、清水 妙子、白原 カヨ、関口 まり子 

月方 貴美子 

指揮者 川俣 勝巳

演奏曲目(作曲者、編曲者、簡単な解説)
(1)“シャボン玉”変奏曲(作曲:藤井敬吾)
 童謡「しゃぼん玉」の旋律を主題に繰り広げられるギター四重奏のための変奏曲。土曜日のメンバー5名の演奏でお聴きください。
(演奏者:大久保香苗/小川元之/清水妙子/光藤久美子/月方貴美子)
(2)放課後の音楽室 (作曲:ゴンチチ/編曲:川俣勝巳)
   アコースティックギターデュオ、ゴンチチのヒット曲。旋律と伴奏の他にちょっとクラシカルな雰囲気の飾りを入れた3パートのアレンジでお楽しみください。
(3)«リュートのための古風な舞曲とアリア・第3組曲» 

 ~1.イタリアーナ  2.シチリアーナ~(作曲:0.レスピーギ/編曲:川俣勝巳)
 第3組曲は、イタリアの作曲家レスピーギが16,17世紀のリュート曲を弦楽合奏に編曲した4曲からなる作品。その中から2曲をギター3パートの編曲で演奏します。「シチリアーナ」は様々な編曲で数多く演奏され、日本では、つのだたかしのリュート演奏によるテレビCMで広く親しまれるようになりました。本日演奏の「シチリアーナ」は、このリュート演奏の雰囲気を感じさせる編曲になっています。

いしはらギターアンサンブル
代表者及び連絡先:中村孝雄 takao-n.7-11@i.softbank.jp


団体の紹介(練習日、練習場所、内容等)
「いしはらギターアンサンブル」由来はかつて指導者であった石原信子先生の名をひらがなとして先生の意志を引継ぐ意味を込めています。他に「アンサンブル蘭」と「プリマヴェーラ」の2グループと合同でアンサンブル宇宙(ソラ)シドとして隔年でコンサートを高崎芸術劇場で行なっています。今年は開催年で11月26日(土)に予定しています。練習は毎週日曜日に高崎大類公民館で行っています。

演奏者
岡圭子、中村孝雄、矢島明、小板橋俊陽


演奏曲目(作曲者、編曲者、簡単な解説)
1)風になりたい
宮沢和史作曲
萬宮はるか編曲
youtubeで萬宮さんの演奏を聴き楽譜を提供して頂きました。少し手を加えいしはらギターバージョンとして演奏します。
2)マスカレード
L.ラッセル作曲
カーペンターズのカバーで大変有名な曲でボサノバのリズムで演奏します。
3)スペイン舞曲第一番
M.deファリャ作曲
ジョン&ブリームの華麗な演奏でお馴染みですが4重奏でチャレンジしました。無事に演奏できたら拍手お願いいたします。見出し h6

団体名: ギターアンサンブル・パストラーレ

代表者及び連絡先: 髙村 洋子 youko31@mtd.biglobe.ne.jp

団体の紹介(練習日、練習場所、内容)
 月3回、金曜日の午後、立川市さかえ会館で。 1994年市民サークルとして発足。
 毎回個人レッスン指導あり。小編成、合奏を中心に練習しています。 状況により演奏会、他グループとの交流会、老人ホームボランティア演奏 ギター無料講習会などを行っています。

演奏者

川俣 勝巳、相原 暁美、伊藤 知子、梶原 満里、白井 幸子、髙木 清、髙田 卓一、廣田 勇二、森 初枝 

  

演奏曲目(作曲者、編曲者、簡単な解説)
1. パッサカリア (作曲者:G.Fヘンデル 編曲者:川俣勝巳)
 パッサカリアとはシャコンヌと似たようなフォルムと言われる音楽の一種で繰り返し現れる低音の旋律の上にメロディーが次々と変化して展開していくと言う曲です。 ヘンデルがチェンバロの為に書いた組曲第7番のパッサカリアである。
2. モーツアルト風「浜辺の歌」 (作曲者:成田為三 編曲者:川俣勝巳)
 日本で初めて子供の為の童謡を発表したのは成田為三。2007年には「日本の歌百選」に選定されており、現在でも広く愛唱されている叙情歌である。モーツアルト風のピアノを更にギターにアレンジしたものである。
3. 時代 (作曲者:中島みゆき 編曲者:川俣勝巳)
 シンガーソングライター中島みゆきが作詞、作曲。1975年 世界歌謡祭で「時代」がグランプリ受賞。また卒業式で歌われたり、音楽の教科書に掲載されたりして親しまれ「日本の歌百選」にも選ばれている。

団体名:永山ギターサークル

代表者及び連絡先:清水妙子   nagayama_guitar@yahoo.co.jp

団体の紹介(練習日、練習場所、内容等)                   

毎月第1,2,3水曜日が川俣先生の個人レッスンと合奏の練習。第4水曜日は自主練習でのんびり、自由な練習を楽しんでいます。練習場所は多摩市内施設。サークル結成6年目。合奏を一緒に楽しみたい方募集中。

演奏者

川俣勝巳、飯山早智子、柴田えい子、清水妙子、松本園枝、山内徹

 

演奏曲目(作曲者、編曲者、簡単な解説)                   

「歌劇 妖精の女王よりロンド」 作曲者:H.Purcell 編曲者:Jacques Chandonnet

   ヘンリー・パーセルはバロック時代の英国の作曲家であり”妖精の女王”はシェークスピアの”夏の夜の夢”をベースにした

  セミ・オペラ。しっとりとした演奏を心がけています。                                                                                                                                                            

「ドラゴンクエスト」 作曲者:すぎやまこういち 編曲者:川俣勝巳       

 東京オリンピックでも話題になりました、ゲーム”ドラクエ”の序曲をギター用にアレンジしました。元気に力強く弾く練習を

 重ねました。

「メヌエット」 作曲者:レオンハルト・フォン・カル             

 全員がパートを途中で変更しながら先に進むので自分のパートを間違えないように、尚且つテンポが早くならないよう

 落ち着いて弾くことを目指しています。

「卒業写真」 作曲者:荒井由実  編曲者:川俣勝巳             

 1975年にユーミンのアルバムの中に収録され、同時にハイファイセットのデビューシングルとして発売されました。

 今回はそのハイファイセットの歌う”卒業写真”をギター用にアレンジしたものです。   

団体名:ギターサークル響

代表者及び連絡先:会長 黒川雅代 nozomi5578@gmail.com

団体の紹介(練習日、練習場所、内容等)    

 2002年に初心者の主婦2人で「楽しくギター合奏したい」と発足しました。プライムギターでいろいろなジャンルの曲の重奏・合奏を練習して定期演奏会、文化祭等の出演を目指しています。現在 女性10人、男性3名。会員大募集中。初心者歓迎です。練習日 毎週水曜日 午前9時~12時(午後練もあり) 会費:月3500円

練習会場:東京都昭島市 公民館等         指導:長谷川郁夫先生

※第26回響ぽこぽこ音楽会(定期演奏会) 

 2022年9月23(祝・金)13時~昭島市公民館小ホールにて 入場無料

演奏者

浅野 千恵子、早瀬 里実、石井 文恵、古川 高枝、石井 康友、細谷 幸生、伊藤 勇一、吉澤 由紀子

加藤 美智子、黒川 雅代、河田 哲生、下牧 恭子

 

指揮者 長谷川 郁夫

演奏曲目(作曲者、編曲者、簡単な解説) 

1.ユー・レイズ・ミイ・アップ作曲:ロルフ・ラヴランド /編曲:SE4S0N~黒川雅代

 ケルティックウーマンがカバーし、フィギュアスケートの荒川静香さんのトリノ五輪のエキシビションでも有名な曲。

2.小さな木の実  作曲:ビゼー/編曲:石川皓也~佐藤茂勝

 ビゼーによる歌劇「美しきパースの娘」の中の「セレナード」を元に作り変えたもので、1971年『みんなのうた』放送直後から大きな反響がありその後も長く歌い継がれる曲となる。

3.オルフェの歌作曲:ルイス・ボンファ/編曲:長谷川郁夫

 1959年のフランス・ブラジル・イタリアの恋愛映画「黒いオルフェ」の主題歌。ボサノバ初挑戦です。 

4.君の瞳に恋してる作曲:ボブ・クルー&ボブ・ゴーディオ/編曲:黒川雅代~長谷川郁夫

 アメリカのロック・ポップグループ「フォー・シーズンズ」の1967年の大ヒット曲。 

団体名    ギターアンサンブル徽音            
代表者及び連絡先    萬宮はるか/kiin.guitar@gmail.com            
"団体の紹介(練習日、練習場所、内容等)

大学のサークル活動の延長で結成したギターアンサンブルです。漢字は「きいん」と読みます。「徽」には「美しい」という意味があり、丁寧に綺麗な音を出そうという私たちのモットーが反映されています。新型ウイルスが流行する前は、文京区を中心とする都内の区民施設を借り、1ヶ月に1度の頻度で集まっていました。全員でアンサンブルしたり、有志で1人1パートの重奏曲を練習したり、ソロ曲を持ち寄って独奏会を開催したり、自由にクラシックギターを楽しんでいます。
YouTubeチャンネルはこちら:ギターアンサンブル徽音 -kiin-https://www.youtube.com/channel/UCtGlfme1bYyI-cRfyxsW2Tw
Twitterアカウントはこちら:@ensemble_kiin"    
           
演奏者                
北川めぐみ、齋藤千晶、千葉夏海、野月麻衣 、萬宮はるか 、水野千裕
               
"演奏曲目(作曲者、編曲者、簡単な解説)

1. 紫陽花(作:LICANFENG)
ギターデュオ「いちむじん」の演奏で有名な一曲。有志2人で挑戦します。

2. カイト(作:米津玄師 / 編:鷹城-Takajoe-・野月麻衣)
「嵐」が歌ったNHK2020ソングです。YouTubeで見つけた素敵なソロアレンジを参考にさせていただき、重奏用に編曲したものを演奏します。

3. きざし(作:rinzo)
冬から春に変わる頃、木々が芽吹きはじめる季節をイメージした、徽音のオリジナル曲です。

4. 春よ、来い(作:松任谷由実 / 編:平倉信行)
ユーミンの代表曲の一つ。少し切なさのある旋律に、春の嵐のような伴奏が絡み合います。"                

団体名:立川市ギター倶楽部

代表者及び連絡先:代表者:平澤 豊    連絡先:090-8514-0653

団体の紹介(練習日、練習場所、内容等)
 立川市中央公民館主催の講習会修了者により、50年前に「立川市ギター友の会」として17名で発足。毎年、12月に行われる定期演奏会を主たる行事として、その他に学習館文化祭や介護センターなどで演奏をしています。
 練習は原則毎週木曜の19:00~21:45(場所:高松学習館)および第4日曜の13:00~17:00(場所:都度決定)に合奏練習をしています。木曜の1回と日曜は本日指揮の長谷川郁夫先生に指導して頂いています。一緒に合奏したい方、歓迎します。

 

演奏者

阿部 昭一、鈴木 俊行、石川 みち子、遠山 玲央、岩城 美佐保、長谷川 智子、海老 芳樹、平澤 豊、大串 昇、廣田 文幸

坂本 邵三、山口 彰
 

指揮者長谷川郁夫
 

演奏曲目(作曲者、編曲者、簡単な解説)
①曲名: Lovin' you(ラヴィン・ユー) 作曲者: 渡辺 未来、編曲者: 長谷川 郁夫
 曲説:同じ題名で幾つかの楽曲がありますが、本日演奏する『Lovin’ you』は、イタリアのオペラ作曲家ポンキエルリの代表作である歌劇「ラ・ジョコンダ」の第3幕で奏でられる「時の踊り」をもとに渡辺未来によって制作されました。2002年に小柳ゆきによってリリースされ第53回NHK紅白歌合戦でも歌われました。
②曲名: ビター・スウィート・サンバ ~ ミスター・ロンリー(深夜ラジオ族)
 作曲者:S. Lake、G. Allan & B. Vinton 編曲者:加藤 繁雄
 曲説:副題に「深夜ラジオ族」とあるように深夜のラジオ番組でおなじみとなったSol Lake作曲の「ビター・スウィート・サンバ」、Gene Allan&Bobby Vinton作曲の「ミスター・ロンリー」を1つの曲として編曲したものです。
③曲名: 「セビリアの理髪師」序曲  作曲者: G.Rossini 編曲者: F.Gerstmeier
 曲説:歌劇「セビリアの理髪師」の冒頭に演奏される序曲です。
 作曲者であるロッシーニは歌劇本編の作曲が完成したと思ったところで序曲を書き忘れていたことに気付きました。そこで、なんと自分が過去に作曲した歌劇「イギリス女王エリザベッタ」の序曲をそのまま転用して、上演に臨みました。そして、驚いたことに、その曲は歌劇「パルミラのアウレリアーノ」の序曲を転用していたのです。つまり、この曲は3つの歌劇共通の序曲だったのです。

団体名:ギターアンサンブルえん

代表者及び連絡先:月方貴美子(tukikimi@ezweb.ne.jp)

団体の紹介(練習日、練習場所、内容等)
 メンバー誰もがギターで幅広く音楽を楽しめることを目指し、アンサンブルの他にソロの個人レッスンや重奏も取り入れています。コロナ禍の中、演奏活動がほとんどできなかったこと、また様々な理由で休会するメンバーがあることもやむを得ないこと。それでも無理せず、焦らず、あきらめず活動を続け、休会からの復帰や新たに入会を希望する方々を、ギター仲間としていつでも隔てなく迎え入れ、皆で心おきなくギターを楽しめる場でありたいと願っています。
■活動日:月3回 日曜日(現在、練習時間帯は午前、午後で変動があります。詳細は代表者までお問い合わせください。)
■会場:立川市高松学習館
■講師:川俣 勝巳 
         

演奏者
上野 初美、松木 健一、内野 和子、上條 由貴、杉本 泰輔、月方 貴美子、辻 恵子、原田 知子、藤井 梨緒
 

指揮者 川俣 勝巳
 

演奏曲目(作曲者、編曲者、簡単な解説)
(1)We Are The Word(作曲:M.ジャクソン&L.リッチー/編曲: 川俣勝巳)
 1985年にアフリカの貧困を解消する目的で、数多くの著名なアーティストによりリリースされたチャリティー・ソング。当初はリズム練習に使う目的で練習していましたが、お気に入りの曲のひとつになりました。
(2)イギリス組曲・第3番 Ⅰ.Rufty Tufty(ラフティ・タフティ)   Ⅱ.The Crystal Spring(水晶の泉) Ⅲ.The Black Nag(黒い仔馬) (作曲:J.W.デュアート)
  現代イギリスの作曲家デュアートによるギター四重奏の為の作品。それぞれにタイトルの付いた全3楽章からなり、イギリス民謡の素朴な旋律にジャズ風の響きを加えた楽しい作品です。
(3)ヘンデルの主題によるシャコンヌ(作曲:二橋潤一/編曲:川俣勝巳)
 クラシックギター専門誌「ギタードリーム」(2006年創刊、現在は廃刊)に掲載するアンサンブルの添付楽譜について当時編集長だった故・菅原潤氏から、何かアイデアはないか?と相談を受け、作曲家・二橋潤一氏に依頼とのことだったので、誰にも馴染み深い曲をテーマとした変奏曲を提案。そして「ふるさと変奏曲」など一連の変奏曲シリーズ掲載が実現しました。本日演奏する曲は、ヘンデルのオペラのアリア「泣かせたまえ」の旋律をテーマにした変奏曲。指導しているサークルの事情に合わせ、主旋律担当パートを入れ替え、いくつかの変奏を作り変えています。(川俣・記)

bottom of page